スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
議会の傍聴に行きましょう
明日から3日間に渡り、常総市議会の一般質問が行われます。
自分達が選んだ議員さんがどのような考えを持っているのか
そして、市政がどう進められ、税金がどのように使われ
るのかを自分たちの目で確かめることはとても大切なことです。
今回も、私たちの生活に直結する様々な問題が審議される予定です。
議会はどなたでも自由に傍聴することができます。是非
足を運んでみてはいかがでしょうか。
皆様にご協力いただきました東海第二原発廃炉の請願は6月7日
常任委員(総務委員会)に於いて審査され、その結果をもとに12日
の本会議にて採決される予定です。結果につきましては追って
ご報告させていただきます。
以下常総市HPより抜粋
※傍聴を希望される方は、当日、傍聴席入口(新庁舎3階、議場脇)で
住所・氏名などを記入し傍聴券を受け取ってご入場ください。定員は
先着70人です。
自分達が選んだ議員さんがどのような考えを持っているのか
そして、市政がどう進められ、税金がどのように使われ
るのかを自分たちの目で確かめることはとても大切なことです。
今回も、私たちの生活に直結する様々な問題が審議される予定です。
議会はどなたでも自由に傍聴することができます。是非
足を運んでみてはいかがでしょうか。
皆様にご協力いただきました東海第二原発廃炉の請願は6月7日
常任委員(総務委員会)に於いて審査され、その結果をもとに12日
の本会議にて採決される予定です。結果につきましては追って
ご報告させていただきます。
以下常総市HPより抜粋
※傍聴を希望される方は、当日、傍聴席入口(新庁舎3階、議場脇)で
住所・氏名などを記入し傍聴券を受け取ってご入場ください。定員は
先着70人です。
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://jousoumamasann.blog.fc2.com/tb.php/105-ce7e8489
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)